いつもお立ち寄りいただきありがとうございます!
今回ご紹介する和菓子は

下関市の老舗和菓子店「松琴堂」さんの

ゆきごろも
|

上菓子 5種

お茶と共にいただきます

色とりどりの生菓子

壇ノ浦みなそこの詩

唐錦

花東行

赤間だより

あけぼの

こちらのゆきごろもは以前ご紹介した
伊藤博文が命名した淡雪羮「阿わ雪(あわゆき)」を薄焼きのカステラ生地で包んだ和菓子です。

極薄に焼かれた生地はまるで和製ラングドゥシャーのような食感です!
更に、極薄のお砂糖をまとった姿は雪化粧のようになっています
雪化粧の中に黒ごまが少量一緒に纏われていることで、甘さの中に胡麻の香ばしい風味が加わりお味と食感のアクセントに

伊藤博文が愛した阿わ雪は、お口の中でしゅわしゅわと消えゆきます。

儚さを感じられる和菓子「ゆきごろも」
この不思議な食感ぜひ一度お試しください!ふるさと納税で入手可能です。
|