いつもお立ち寄りいただきありがとうございます!
中目黒駅より徒歩6分程度。

目黒川沿いのビル2階に入っている

ミシュラン1つ星創作フレンチレストラン
CRAFTALE (クラフタル)

窓からは桜並木が目の前に広がっています
今回はそちらの窓側席ではなく、個室を予約しました。

アニバーサリーコース

まずは、シャンパーニュで乾杯

茄子のバリエーション3品

「翡翠トロなすの揚げ浸し」の上に、「焼き茄子のアイス」を乗せ、更に「スナップエンドウのすり流し」がスープ仕立てになっています。
焼き茄子のアイスは香ばしい香りなのに冷たくて、五感に訴えかけられる一皿!

「ホタテのセビーチェ」に、水茄子・パプリカ・赤玉ねぎ・デラウェアの取り合わせ。
ライムのジュレが爽やか〜。

「サザエのツボ焼き」に鶴丸茄子のキャビア・ド・オーベルジーヌを和え、エスカルゴバターで仕上げています。
和風エスカルゴのようですね!

オードブル的な一皿は、
カリッと揚げたオマール海老にマンゴーソースとパッションフルーツのソースがかけられ、中段には完熟マンゴー、更に下の層には生の甘海老・アボカド・青パパイヤ・甘照トマトが和えられた一皿にギュッと色々な素材つめこまれた楽しい逸品。
何層にも楽しめ、食感や温感など様々な角度から異なるアプローチに思わず「アメイジング!」と叫びたくなるお料理でした。

事前にワインのペアリングをオーダー
ワインの銘柄だけでなく、お料理との組み合わせの説明なども丁寧にしてくださいます

娘リクエストのスイートなワイン

ノンアルコールモヒート

夏のスペシャリテ
「ヤングコーンひげパスタ」
卵の殻を割ると
生卵ではなく、カルボナーラソースがトロりと出現!

パスタは麺ではなく、ヤングコーンのヒゲという斬新かつ革命的な着想!
ソースだけでなく、更にフォアグラのテリーヌを削ってトッピング
ペアリングのパンはシフォンケーキ風の、ふわんふわんのコーンパンでした。
半熟玉子は薄い衣を纏って揚げられており、ヤンゴーンのグリルの上には旨みの強い生ハムをトッピング、添えられたホワイトコーンの甘みと香りの強さにも感動!
流石!!!の一言で済ませて良いものか!?
自問自答したくなるようなスペシャリテの名に相応しいお料理です

お魚料理
奄美大島産スジアラ
メロンと白瓜のテリーヌに、オクラ・瓜の花やハーブが添えられています。

生ハムブイヨンとディルオイルを合わせたグリーンが鮮やかなソースをかけていただきます。
西洋ワサビと陽恵枝豆のピューレが良いアクセントに

素材の一つメロンに合わせて、ミニメロンパンがペアリングされています。
メロンパンの中には、クリームチーズ・生ハム・ハーブのフィリングが入っていてお料理ともちゃんと響き合っているんです!

赤ワインと季節のドリンク(プラム)

和ウーロン茶
ドリンクも全て素晴らしい

お肉料理
北海道産エゾジカ
北海道産カキ
北海道産マチルダ馬鈴薯
パンは、赤ワインのカンパーニュ。

最後はクラシカルなフレンチ料理。
牡蠣が大粒
赤と白それぞれのワインソースが濃厚!
じゃがいものマッシュが美味しい〜

デザートがまた素敵だったのですが、写真が多くなってしまったので別記事でご紹介させてください
昨年の記念日ディナー
L’Alliance (ラリアンス)