閲覧ありがとうございます!
現在では様々な和菓子店が自分で挟むタイプの手作り最中を販売していますが、それを最初に発案したのは近江の和菓子屋、「たねや」さんだそうです。

存じ上げませんでした

確かに、「最中は作りたてが美味しい」
よくぞ、考案してくださいました

銀座三越のデパ地下にも「たねや」さんの店舗があります

気になる商品ばかりですが、おめでたい柄のパッケージが目を引いたので「ぜんざい」と

やっぱり手作り最中「たねや最中」と「ふくみ天平」のセットを購入しました

最中もぜんざいも賞味期限は結構長めですが、最中は早速開封して食べちゃいます

最中を護るためにクッション剤が箱に入ってます

「食べ方の説明書き」も入っていました。

緑茶とともにいただきます

まずは「たねや最中」から

最中の皮と餡が別々に包装されています

自分で挟む過程から楽しめるのもGOOD

薄い皮がサックサクで、上品な甘さの粒あんと合う合う

「ふくみ天平」の餡には柔らかな求肥も入っていて、皮がより香ばしくサックサク

作りたて最中
【たねや】たねや最中 6個入Amazon(アマゾン)1,850〜2,400円
ぜんざいも楽しみです
〈たねや〉ふくみ天平・ぜんざい詰合せ-FZ474[A]glm【RCP】_C201122800002楽天市場5,119円
〈たねや〉ふくみ天平 6個入FT10[A]glm【RCP】_Y140617200001_0_0_0楽天市場1,209円
最中大好き
『鈴懸の和菓子を新宿伊勢丹デパ地下で!』
中が餡じゃない最中も
これまで実際にトライしたふるさと納税の全記事はこちらです。
今回の記事いかがでしたでしょうか?