いつも閲覧ありがとうございます!
たまたまWindows11年内提供予定の記事を見かけ、この本を思い出しました。
「マイクロソフト戦記 世界標準の作られ方」

今から12年前に発売されたトム佐藤様の新潮新書です。
ビジネスでデファクトスタンダードを狙っている方々には、非常に参考になる書籍です。
科学的な根拠を元にどのようにデファクトスタンダードを作るか?が書かれてあります。

①核となるテクノロジーが会社にあるか?
②ネットワークを正確に把握し、市場のコンセンサスを得ること。
③人を引きつける特徴を持たせること。
結局はその技術が「最大多数の最大幸福」をもたらすものでなくてはならないということが一番重要とのこと。
MSXの失敗とWindowsの成功という明暗が分かれた戦略を紐解くことは、現代のビジネスを進める上でも非常に学ぶべき点が多いと感じます。
*今でこそ誰もが知っているOSですが、当時は怒鳴り合いで仕事が進む会社だったようです。この辺の昔話もベンチャー企業には非常に参考になるのではないかと思います。

|

404 NOT FOUND | エスカメラ