いつもお立ち寄りいただきありがとうございます!
鎌倉駅すぐ近く、鎌倉市御成町にある

梅体験専門店「蝶矢」鎌倉店

梅酒でお馴染みのCHOYA(チョーヤ)さんが
梅仕事を体験できるショップ(専門店)を京都と鎌倉にオープンしています。

完全予約制
専用公式予約サイトのみで予約可能。お電話やメールでは予約出来ません。
人数制限もあるので週末は予約が取りづらく、平日に予約しました。

材料や道具、持ち帰り用のボトルなどは全てお店が準備してくださいます。
材料を選んで、自分好みの梅シロップや梅酒を作る事が出来ます

あとは、レクチャーを受けながら仕込むだけ!
超お手軽にチョーヤクオリティーの梅シロップや梅酒が作れちゃう

基本セットにプラス料金で、色々カスタムしていきます。
(Mサイズ2,200円、Sサイズ1,100円)

梅シロップの梅は「パープルクイーン」(+97円)、砂糖は「金平糖」(+162円)に変更。
「パープルクイーン」は南高梅に比べて小粒なのが特徴的。

梅酒↓の梅とお砂糖は基本の「完熟南高梅」と「氷砂糖」で、アルコールはジン(+550円)に。

真ん中↓がSサイズ

梅シロップの梅は「露茜」(+32円)、お砂糖は「金平糖」(+54円)に変更。
「露茜」は綺麗な朱色になるのが特徴的です。

2週間かけて変化していく様子の実物↓が展示してあります

2週間後に出来上がるのが楽しみです♪

梅体験後に鎌倉散策をする場合には、商品を預けて帰りにピックアップも可能です
せっかくなので、テイクアウト用のドリンクをオーダー。

梅ライムミントソーダ 570円
梅シロップ・オレンジジャム・緑茶・ソーダ・完熟南高梅・ライム・ミントがブレンドされた、梅体験蝶矢オリジナルのドリンク。
盛り沢山で色々入っているのに絶妙なバランス
大きな完熟南高梅の果肉やライムを潰しながらいただくことで、味の変化も楽しめます。
暑い季節にピッタリの爽やかでサッパリ、とても美味しいドリンクです

完熟南高梅の梅シロップお湯割り 432円
さすが、チョーヤクオリティーの美味しさ
お湯割りにすることで、より梅の香りがたちます
上質な梅シロップだからこそのお味
お湯割り以外にも緑茶や紅茶割りもあります。
冷たいドリンクメニューにはソーダ割りもあります。
梅体験後なので中庭のテラス席でいただけました
|
|
自分で作る無添加の梅酒や梅シロップ、
生梅を使って自宅でも出来そうな気がしてきました
ふるさと納税は計画的に!
これまで実際にトライした
「ふるさと納税」の記事は以下の通りです!
ぜひ参考にしてください!