お立ち寄りいただき、ありがとうございます!
八丁堀駅A5b出口を出て

目の前の大通り(50号)を右へ進み、八丁堀病院超えたらすぐに右(中央八丁堀郵便局方面)へまっすぐ行くと

右手側にある(駅から徒歩3分程度)

ROAR
COFFEE HOUSE & ROASTERY
(ロアー コーヒーハウス&ロースタリー)

ロースタリーなのでコーヒー豆からこだわり、自家焙煎。

店名の「ROAR」とは、英語でライオンなどの猛獣が「ガオォー」と吠える事を意味しているそうです。
その店名のように、力強くインパクトのあるコーヒーを提供。

店内席はカウンター席(3脚)とテーブル席(2脚)が2つだけど決して広くありません。

朝は8時から営業しているので早朝は出勤前のお客様が多く、テイクアウトされる方も多いようです。
でも、10:30くらいには落ち着いています(今のところ、平日のみの営業。)

ずっと気になっていたレインボーカフェラテをオーダー
なぜか、プリンもあるけど

エスプレッソは豆の種類が選べます。
本日は「エチオピア」か「ウルフブレンド」。

レインボーカフェラテ(茶ベース) 440円
レインボーカフェラテは、ラテアートがカラフル♪
エスプレッソは「ウルフブレンド」をチョイス。
中深煎り。
ROAR(ロアー)のエスプレッソ用オリジナルブレンド。
滑らかなコクと立体的な口あたり。
ナッツやチョコレートのフレーバーが特徴的。
さすが、オリジナルブレンド!
カフェラテにめちゃくちゃ合います

レインボーカフェラテ(白ベース) 440円
エスプレッソは「エチオピア」をチョイス。
中煎り。
フルーティーで甘みがあり、花のような香り。
赤ワインやベリーのフレーバーが特徴的。
少し酸味があります。
カフェラテでは初めて味わうエスプレッソテイスト。
華やかな香りがカラフルなラテアートとマッチングして、気分が上がりますね
このクオリティーでこのお値段は、本当に良心的!!!

白ベースのカフェラテの場合、エスプレッソは自分で後入れします↓

手作りプリン 470円
ぷるんぷるんのプリン
(クリーム系ではなく、ゼラチン系のプルプルです)
ほろ苦カラメルがたっぷり!

本格コーヒーショップなのにカフェラテに限らず、こちらのコーヒーメニューはどれもリーズナブルな価格設定「本日のブレンドコーヒー」は220円
(時間帯限定サービス)
プリンなどのスイーツ以外にも、ホットサンドやロコモコなどのフードメニューもあります
こちらはラテ専門店「LATTE STORY」 美味しい焼き菓子もあります
オリジナルメジャーグラスに入ったたっぷりサイズのアイスカフェラテやミルクティーが有名な「DUCT COFFEE LAB」
ココのドーナツがお気に入り
ふるさと納税は計画的に!
これまで実際にトライした
「ふるさと納税」の記事は以下の通りです!
ぜひ参考にしてください!