いつも閲覧ありがとうございます!
武蔵小山のパルム商店街の中に新しいカフェがオープンしていました。
先日、この周辺を散歩した8月にはまだオープンしてませんでした。

ここは代官山に次ぐ2号店のようで、

グレーを基調としたシンプルながらかなりハイセンスな内装。
建物構造も立体的!中古の工場を改装したブルーボトル中目黒店が思い浮かびます。
コンクリ打ちっぱなしの質感いいですね
これが意外に落ち着く空間なので驚きます。

グッズもミニマムな展開で、少数精鋭な感じもGOOD。

今回も休日に夫婦で長距離散歩でしたので、一息つくのにふらっと入店しました。
こちらが代官山の一号店です。

私はアイスコーヒー、妻はアイスラテとドーナツ!
あれ?ダイエットは…

パンとマフィンの中間の食べ物「パフィン」なるものも発見。
代官山でも人気のようです。


開店して間もないからでしょうか、まだ混雑していません。

ドリンクのボリュームが物凄く、遠慮なしにゴクゴク飲めます。
スイーツは代官山店の前評判通りかなり美味しかったです。

実験用ビーカーのような大型グラスにたっぷりのコーヒー。
お店の雰囲気とベストマッチ!

ドーナツ生地はふわもちで甘すぎず、ホワイトとミルクのチョコレートがたっぷりコーティングされてあって、期待と想像以上の美味しさに満足(妻談)

どこで写真を撮影しても様になりますね。

この無機質な空間、不思議と落ち着きます。

実験用ビーカーのようなグラスとネオンが写真映えします。
今後も是非立ち寄りたいカフェに巡りあえました。
次回は代官山店にも立ち寄ってみたいと思います。
これまで実際にトライしたスイーツ系の記事はこちらです。
今回の記事いかがでしたでしょうか?