いつもお立ち寄りいただきありがとうございます!
上野から浅草へ大通りの上野浅草通りを歩いて田原町にいくと

気になる看板を発見

(かっぱ橋道具街近くでもあります)
看板の→の方へ視線を向けると、直ぐに電飾の店名が目に入りました!

LATTE STORY(ラテストーリー)

店内では焼き菓子(パウンドケーキ)も販売しています。

早速、看板メニューのラテを注文

スチームミルクたっぷりのカフェラテが出来上がります(動画)
先ずはノンフレーバーラテ

そして、ラムフレーバーのラテ

どちらもミルク感強めのラテで、ブラジル産の深煎りエスプレッソとまろやかに融合されています。
コーヒーが苦手な方でも美味しくいただけます。

ラムシロップはノンアルコールなので未成年でもオッケー

妻は店名のロゴのネオンが気に入った模様

今回、オーダーはしていませんが、お抹茶ラテやほうじ茶ラテの場合はお茶碗でお茶をたてて入れてくださるそうです!
かなり本格的な材料と道具が使われています。

更にはハーブのプロフェッショナルアドバイザーでもある店長さん

更に更に、こだわりのフレーバーシロップはなんと27種類!
フランス産1883MAISONROUTIN(メゾンルータン)はサトウキビ100%のノンコレステロールシロップなので嫌味のない甘さぐGOOD

そんな勉強熱心な店長から繰り出されるドリンクはラテに止まらず、

店長オリジナル!
フローラルエスプレッソトニックを追加で作ってくださいました

これがビックリするほど美味しい

エスプレッソと炭酸水なんて絶対合わない!という固定概念を一瞬にして覆してくれました
RATTE STORYの可能性は無限大ですね。
これからも色んなストーリーをつむいでくれそうです
中目黒のepulorエプロアではラム酒入りラテを飲めます
|