お立ち寄りいただき、ありがとうございます!
先日初めて訪れた上野毛ですが、カフェ激戦区になりつつあるような気がします。

駅近周辺をサラッと拝見しただけで、オープンしてそんなに年月が経ってなさそうなオシャレで個性的な飲食店がポツポツありました。

そんな中、より際立った個性をはなっていたのが
Latelier a ma facing
(ラトリエ・ア・マ・ファソン)

白を基調としたアンティーク風

パフェ(グラスデザート)専門店です

デザートは10種類ほどありますが、14時に訪れた時点で半分のメニューが売り切れ!

ラ・マ・ファソンと言えば、という定番のパフェは注文できました

苺とピスタチオのフレジェ

ピュイダムール・オ・フレーズ

ドリンクは、
「花の匂い、夕闇に落つ」凄いネーミング

セパレートハーブティー

焼き菓子の販売もあります

芸術的なグラスデザートとコントラストに見惚れるドリンク。
動画にも収めてみました。

見た目の美しさだけでなくデザートとしてのクオリティーも高い!

決してお安くはないお値段(パフェは1つ3,000円超)ですが、芸術作品に支払う対価としては妥当かと。

ドリンクのお値段は良心的。
ネーミングにもそそられます。
しかも、ハーブティーもハーブアイスオレも組み合わせは意外ですが、どちらのお味も美味しかった

お一人様、1デザート&1ドリンクの注文となっています

二子玉川の玉川高島屋に入っているTRIANGLE CAFE(トライアングルカフェ)でもラトリエアマファソンのシェフが監修したパフェをいただくことが出来ます。

以前、妻がいただいた時の写真。

こちらでは2000円ほどだったそうです。
かなりお得な金額設定ですね
上野毛駅近くにはオープンしたばかりのドーナツ&ミートボール屋さんKEOkeo(ケオケオ)さんもありますまさにカフェ激戦区ですね。
|