いつも閲覧ありがとうございます!
そろそろ我が家のタオルがクタクタになってきたので、先日訪れたアウトレットパークのインテリアショップでタオルを購入。

トルコ綿のタオルがバーゲンでした。
ふわっふわで、ホテルタオルのよう〜
やっぱり今使ってるタオルはヘタってるのだと実感。

タオルは一度、洗います。
タオルはいつも自然乾燥ではなく乾燥機にかけているので、一気に洗濯→乾燥コースで!

ふわふわタオルを投入

洗濯物の量を自動ではかって、

洗剤や柔軟剤も自動投入

洗濯から乾燥までおこなっても、2時間ほどで終了します

ドラム式洗濯機は特に乾燥機能が本当に優秀!!!
我が家にドラム式洗濯機がやってきた編↓
我が家ではタオル類は絶対に乾燥機使用するので、縦型洗濯機からドラム式の東芝ザブーンに変更して大正解でした^ ^

終了〜

タオルはふわっふわのままです

落ち着いた色味がGOOD

東芝ザブーンは糸くずフィルター↓の掃除もほとんどありません。
以前の縦型洗濯機は排水フィルターのアラームがすぐに鳴っていて、地味にストレスを感じていたそうです。

洗濯は毎日の事なので、ストレスフリーが重要ですね!
|

水栓の位置(高さ)で一度は諦めかけたドラム式洗濯乾燥機ですが、諦めなくて良かった!
設置の立役者↓「壁ピタ」
日本製のホテルタオルが気になります
これまで実際にトライした家電系の記事はこちらです。
今回の記事いかがでしたでしょうか?