いつもお立ち寄りいただきありがとうございます!
お伊勢参りのために訪れた伊勢ですが、他の観光地にも立ち寄りました

「伊勢志摩国立公園」は、東西約50km、南北約40kmにわたり、伊勢市二見浦から南伊勢町古和浦湾へ至る海外線とその内陸部の丘陵地を含み、志摩半島の大部分を占めている広大な範囲です。
公園のテーマは「悠久の歴史を刻む伊勢神宮、人々の営みと自然が織りなす里山里海」だそうです。

伊勢志摩国立公園内に位置する「横山」には英虞湾の大パノラマを臨める展望台がいくつかあります。

駐車場からはハイキング気分で傾斜を登り

途中、「横山天空カフェテラス」や

「木もれ日テラス」「そよ風テラス」など、多くの絶景スポットがあり

気持ち良く登頂へ向かうことが出来ます

最終的には、「みはらし展望台」まで登り

リアス海岸として有名な英虞湾に浮かぶ60の小島と幾重にも折り重なるように突き出た半島を一望できます

お天気などの条件が重なれば、なんと富士山まで眺めることが出来るそうです

この日は富士山を拝むことは出来ませんでしたが、絶景であることに変わりありません

伊勢志摩国立公園内ですが、ところ変わり
「朝熊山頂展望台」へ

こちらからは雄大な伊勢湾に浮かぶ島々や対岸の渥美半島まで臨めます

また、山頂付近には、伊勢神宮の鬼門を守る名刹「金剛證寺(こんごうしょうじ)」もあります。

お天気が良く、どちらからも伊勢志摩の絶景を臨むことが出来ました