いつもお立ち寄りいただきありがとうございます!
下関駅(山口県)より徒歩圏内。
豊前田商店街から一本脇道に入った路地にある

寿司割烹
離れ竜胆

ホテルに置いてあった食事処のパンフレット「ここっちゃ しものせき」に掲載されており、一番気になったお店だったのでお電話をして伺いました。

カウンター席とお座敷(2部屋)があります。

ビールとグレープフルーツサワーで乾杯
お通しは、下関名産「とらふぐ」皮の煮凝り。

お料理は、「おまかせコース」(1万円)

①お造り3種盛り

②先付 ホタルイカ醤油漬け

こちらのお料理を味わうと、日本酒をいただきたくなりますね
「阿武の鶴」(山口県の地酒)

③焼き物
本日の焼き物は、太刀魚で更にエンガワを包んで焼いていました!
山口県らしく、橙が添えられており途中焼き魚にかけていただくと、爽やかな香りでお魚のお味が引き立ちます

火入れ具合がベスト
ほわっとした身が香ばしく香ります
玉子焼きの甘さ加減も良い感じ

④煮物
サワラの切り身と子持ちイカの煮物。
上品なお出汁の餡掛け仕立て。
子持ちイカが柔らかく炊けていて、素材の良さを最大限に引き出されていました
サワラも身が全くかたくなってなくて、ふんわり
春らしく、菜の花も添えられていました。
程よい苦味がGOOD!茹ですぎてないので、食感もGOOD!

⑤揚げ物
メヒカリを、竜田揚げと天ぷらの中間のようなサクッと揚げています。
身は解けるような、ふわっと感

「貴」(山口県の地酒)
地魚と地酒!
最高の組み合わせですね

⑥茶碗蒸し
茶碗蒸しって、こんなにトロトロに出来る
茶碗蒸しが口の中でとろける〜
これはちょっと衝撃的というか、究極の配分と究極の火入れ具合を良く研究されているのではないかと感じました

また、ブランド卵を使用しており、卵の色味が濃い!
銀杏・三つ葉・蟹が入って、梅肉を少しトッピング!爽やかな酸味がプラスされた他ではお見かけしない茶碗蒸しでした。

⑦お寿司6種
お寿司は全てお味をご主人が組み立てて握ってくださっているので、お醤油不要です!
とらふぐ

太刀魚の炙り

シマアジ

サワラ
シメサバ
(写真撮り忘れ)

トロ
お鮨の身がどれも厚切りで、お魚をしっかり味わえます

⑧汁物
鰯のつみれ汁。
つみれが、ほわっほわ
臭みがなく、でも鰯の旨みはちゃんと感じられます。上品で澄んだお出汁がGOOD!
茗荷・柚子が感じられますが、極細にカットされているのかお汁と一緒にサラサラ入ってきます。

この内容で1万円は激安レベル
クオリティーに対するコスパが高過ぎます
とにかく、どれも美味しい
そして、器も素敵でした
ご主人のお料理に対する姿勢は自らに厳しく、お料理にもしっかり反映しています。
かと言って、お客様への対応は穏やかでお人柄の良さがひしひしと伝わります。
下関を訪れた時には必ず立ち寄りたいと感じました

宿泊したホテル「ドーミーインPREMIUM 下関」からも近くて立地も良かったです