いつも閲覧ありがとうございます!
今日は会社帰りに、娘の大学用PCを購入するために家電量販店へ。
残念ながら我が家はMacばかり。
早速目に飛びんこんできたのがこのフルカーボンのVAIO Z。
なんと329,800円

世界初の立体フルカーボンボディ、デスクトップ並みのインテルH35プロセッサー。
従来のSSDの3倍以上のハイスピードSSDなど驚異的なSPEC。

あまりにも高額すぎて断念。34時間連続駆動も魅力的でしたが。
VAIO A12
ワイヤレスキーボードモデル

VAIO SX12
887gと超軽量。しかしキーピッチ19mmとデスクトップPCと同じフルサイズキーボード。

ブラウンもお洒落。


娘はこのSX12の軽さと質感が気に入ったらしく、こちらを購入。
バッテリー駆動は15.9時間で大阪出張日帰りでも充電不要。


帰宅後すぐに開封の儀。
箱がお洒落。


おおーー期待を超える質感。


電源ボタンの位置さえ分かりませんでした。。


名物「安曇野FINISH」が高品質を約束。
国内モデルで、出荷前に50箇所を手作業で1台1台チェック。

早速、娘は大学に持っていくそうです。
大学でOfficeを無料配布してくれたらしく、今回Office不要だったらしいですが、まあいいか。
|
出張のご予約も楽天トラベルで!