いつも閲覧ありがとうございます。
今日はふるさと納税のお話。
ご存知の通り、ふるさと納税は寄付金額(購入金額)の最大3割相当の返礼品がもらえます。
これを楽天で購入することで、還元率を最大化することが可能になります。
難しくないのでぜひ挑戦してみてください。
ほんのちょっとの工夫です。
↓楽天のポイントアップの仕組みで分かりやすい説明はこちら
*SPUとは、楽天グループの複数サービスを使うことで、その月の獲得ポイントの倍率が変わる仕組みのことです。
自分はSPUに関しては
・楽天プレミアムカード(4倍)*通常カードは2倍
・楽天証券(1倍)
・楽天トラベル(1倍)
・楽天市場アプリ(1倍)
・楽天ブックス(0.5倍)
・RakutenFashion(0.5倍)
・楽天ビューティー(1倍)
が大体毎月プラスされています。
つまり普通に買い物しても一般の方の9倍のペースでポイントが貯まります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふるさと納税を取り扱っているサイトは様々ありますが、一番お得なのが「楽天ふるさと納税」です。
返礼品の選び方は通常のネットショッピングと同じです。
1年間で5自治体までであれば確定申告は不要で、年末調整でOK。
楽天で購入する際のコツは簡単で、
①楽天カード(ベストは楽天プレミアムカード)で購入すること
②他の楽天サービスもなるべく使ってSPUポイント倍率を上げること(楽天トラベルや証券、ブックス、ファッションなど)
③5と0のつく日に購入すること
④買いまわりキャンペーン中に購入すること、その期間中に1,000円以上の買い物をなるべく10店舗で行うこと。これは上限が7,000ポイントなので、毎月分散して購入しましょう。
こうなるとカレンダーとにらめっこになりますが、ネットにキャンペーン期間告知が出ていますので、その期間中の0と5のつく日にまとめ買いすれば良いだけ。
急ぎでない商品は「買い物かご」に気づいた時に入れておき、上記期間中に一気に買います。
計画的に購入することで、獲得ポイントが最大化されます。
私は2019年までこの方法を知らずに楽天活用していたのですが、
ほんの少し計画的に楽天で購入するようになってから、2020年には獲得ポイントが前年比6倍近くになりました。
これは驚異的な差です。無知は罪ですね。
我が家は貯まった楽天ポイントを、コンビニや東急ストアの買い物で消費するようにしています。レストランで食事もしています。
家計はかなり助かっていると実感します。
日用品も”送料無料の物”などを、計画的に楽天の買いまわりキャンペーン中に購入することで、倍率を押し上げています。
ふるさと納税シミュレーターはこちらが分かりやすいです。
自分は①②③④に気をつけてふるさと納税を楽天で購入していますが、運が良ければ下記のように試合の結果によっても倍率変わるようです。
自治体の高還元率返礼品を探すよりも楽天で購入した方が確実ですね。
これまで実際にトライしたふるさと納税の記事はこちらです。
今回の記事いかがでしたでしょうか?