いつもお立ち寄りいただきありがとうございます!
雑色駅より「雑色商店街」「水門通り商店街」を通り、

徒歩7分程度のところにあるビル1階に、ひっそりと構えている

「熟成バスクチーズケーキ」直売所
CACIORI (byビースリー)

直販出来る数は限られているので売り切れ必至
|
ネット販売やふるさと納税返礼品でお取り寄せ出来ますが、
テレビ番組「ニノさん」で紹介されたり、
「ぽかぽか」で森公美子さんが大絶賛されたりと、予約が殺到しているそうです

なので、この日も発送のための段ボールが山積みでした

完全手作業で作っており、時間と手間がかかる上に熟成の難しさもあり、1日平均25台しか作れない希少な熟成バスクチーズケーキ
楽天市場のショップサイトはどちらも売り切れ
原材料へのこだわり
・グルテンフリー
・北海道産のクリームチーズと生クリームをたっぷり使用
製法へのこだわり
・2段階熟成
・徹底した温度管理
それにより、どのような効果が現れたのかを成分分析でしっかり測定し、
結果、旨味成分のグルタミン酸が約2倍
粘性が8倍に

そんな熟成バスクチーズケーキ「熟BASQUE」と全く同じ原材料と分量でつくっている非熟成バスクチーズケーキを食べ比べ

冷蔵庫で一晩、解凍していただきます

バスクチーズケーキは、内側がとろ〜り、外側がベイクド、上部の表面はカラメルを思わせる香ばしくほろ苦な香りと、3段階で楽しめるチーズケーキの良いとこ取り

こちらのバスクチーズケーキはグルテンフリーで、北海道産のクリームチーズと生クリームだけで7割程をしめているので、素材の良さがダイレクトに伝わります

カットしてみると

中心部がとろ〜り

旨味や粘度の数値化で示されている通り、
2段熟成の方はより濃厚で重厚なお味!
しっかり熟成することで余分な水分が抜けているからでしょうか、よりねっとりとした食感に!

非熟成の方は、バスクチーズケーキ特有のねっとりさもありつつ、チーズの爽やかなフレッシュ感が感じられ、熟成バスクチーズケーキよりも軽やかさのあるお味です

それぞれ、どちらも美味しい〜

直販は下記の時間帯ですが
平日 10-18:00
日曜 12-16:00
我々が訪問した日は11時の時点で完売していましたので、ご注意ください
あのマコナリ社長や学長が「人生で一番美味しかった」とコメントした熟成バスクチーズケーキいかがでしょうか?
ふるさと納税返礼品にも、熟成&非熟成の食べ比べセットがあります
|