お立ち寄りいただき、ありがとうございます!
愛媛への出張

松山空港を利用しました
787が近い!

出張者や旅行者が増えましたね!

忘れてはならない家族へのお土産

しっかり購入出来ました

懐かしいもちもち君
(みかん味と柚子味)
娘が喜んで食べました

ベビー母恵夢 (ポエム)

薄皮の洋風なお饅頭!?
薄皮の生地自体も柔らかで優しい甘さ。
更に中のミルク餡もどこか懐かしさを感じる優しい甘み。
お口に入れると、ふわっホロっと、これまた優しく解けていきます。

細切り塩けんぴ
以前、マツコの知らない世界「芋けんぴの世界」で紹介された芋けんぴだそうで、妻大喜びでした!

確かに一般的な芋けんぴに比べ、細切り仕立て
高知県の室戸海洋深層水仕込みで、お塩がお芋の甘さを引き立てています

ポリポリ、ポリポリ、妻の手と口が止まりません〜〜〜
危険さえも感じる美味しさとのこと
甘いだけでなく、一度に甘い&塩っぱいを感じるので飽きがこないそうです

・金時のさぶ(左)
・サレ・デ・サブ(右)

鳴門金時のペーストが入っていて、サツマイモの香りが豊か
サブレ自体は重くなく、薄めの生地で軽やかに焼き上げられています。
和三盆糖も入っていて、黒ゴマがアクセントになっており、和テイストなクッキーに仕上がっています

見た目には変わりませんが、サレ・デ・サブの方はほんのり塩味です
こちらも妻のお口が止まりませんーーー