お立ち寄りいただき、ありがとうございます!
GW中に訪れた「あしかがフラワーパーク」は、樹齢160年におよぶ大藤と、四季折々の花が楽しめる「花と光の楽園」。
いつ来園しても楽しめる園内設計となっているようです。
アメリカのTV局「CNN」が発表する「世界の夢の旅行先10ヶ所」において、
日本で唯一選出されるなど世界の絶景スポット(フラワーガーデン)としてもカウントされています

600畳敷きの藤棚を持つ大藤や、長さ80mもの白藤のトンネル、きばな藤のトンネルなど350本以上の藤が咲き誇り観るものに感動を与えます。

栃木県指定天然記念物に指定されている「白藤」

「ふじのはな物語~大藤まつり2022~」が、2022年4月16日(土)から5月22日(日)まで開催されています。
2022年は、例年よりも1週間程度開花が早いそうです。

咲く藤の色の順番としては、うす紅、紫、白、黄色の順番で約1ヶ月間楽しめます。

この時期は色々な種類の藤の花が出迎えてくれます。

お天気にも恵まれ、見応え抜群

同時期に見られる5,000本のツツジや1,500株のシャクナゲなど、まさに百花繚乱の世界です。

人の数も凄かったですが、充分堪能出来ました。

つつじも一緒に

あしかがフラワーパークの「藤ソフト」は藤の香りただようスッキリ味のソフトクリーム

近くのテイクアウトコーナー・フードテラスでは軽食も販売されており、
中でも藤の香りをソフトクリームに閉じ込めたという「藤ソフト」は、色味の可愛らしさもあって大人気

5月中旬〜6月にかけては、500種類もの色とりどりなバラの優雅な香りが楽しめるそうです

ブログ記事にタイムラグ発生中
「根津神社」のつつじ園
「ひたち海浜公園」のネモフィラ
今年の夏こそは旅行に行きたいですね
沖縄も北海道もいいなぁ
ふるさと納税は計画的に!
これまで実際にトライした
「ふるさと納税」の記事は以下の通りです!
ぜひ参考にしてください!