いつもお立ち寄りいただきありがとうございます。
花より団子
の私でも、お花のある暮らしには憧れを抱いております。
なので、ちょこちょこ安いリーズナブルなお花を購入したり

『スーパーで購入したお花の費用対効果』
閲覧ありがとうございます 先日、大好きなショップKINTO(キントー)で花器を購入したので、 ショップレポ 『KINTOプリザーブドフラワーとフ…
お気に入りのフラワーベースを購入したり
食べ物レポと比べて圧倒的に少ないけれど、たまにレポートしています
今回はそんな希少なレポです

自由が丘のインテリアショップIDEEで吹きガラス作家、大家具子さんのガラス展がひらかれていました

一つ一つが手作りで、同じ企画のモノでも完全に同じ形のものはありません。

この可愛い花瓶もそう色だけでなく、よく見ると口の大きさや傾斜などフォルムも少しずつちがうんです

可愛い〜離れられずにいた私

欲しかったイソップのルームスプレーが売り切れていたので、代わりに買ってもらいました

悩んだ末、乳白色で縁がほんのり春色ピンクのフラワーベースにしました

帰りにミニブーケも買ってもらって

お花を生けました

生けてみて、このフォルム本当によく考えられているなと実感

シェイプされたくぼみが支点となって、茎が安定するのでお花がとても活けやすいんです

隣りのkinto(キントー)のフラワーベースも同じ効果があります

人気の「KINTO」の記事はこちら。
今回の記事いかがでしたでしょうか?