カフェ 「ドールカフェ」河口湖畔の美術館併設カフェで富士山とソフトクリーム いつもお立ち寄りいただきありがとうございます!山梨県の河口湖の湖畔(南部)すぐそばにある「河口湖ミューズ館・与勇輝館」という美術館に併設されたカフェドールカフェ美術館を拝観しなくても、カフェ利用のみ可能専用の無料駐車場完備店内からも湖畔の景... 2022.11.19 カフェ
ふるさと納税 【ふるさと納税】旬のフルーツ定期便「さぬきゴールドキウイ」の大きさに驚き! いつもお立ち寄りいただきありがとうございます!10月に申し込みしていたふるさと納税の返礼品「讃岐の旬のフルーツ定期便」(1回目)が届きましたさぬきゴールド香川県が開発した黄金色の果肉をもつキウイフルーツ温暖な気候の瀬戸内の太陽を浴びてまるま... 2022.11.15 ふるさと納税
旅行 「道の駅天童温泉 産直サンピュア店」旅好きに人気の道の駅ランキング2020で2位に! いつもお立ち寄りいただきありがとうございます!今日は人気駅弁「牛肉どまん中」を食べながら山形県天童へ。山形新幹線開業にあわせて開発され、今では全国的に人気のある駅弁となりました。日本で一番売れる駅弁とのこと(今では東京駅で購入可能です)天童... 2022.10.20 旅行
ふるさと納税 【ふるさと納税返礼品】予約から5ヵ月待ったシャインマスカットにご対面 いつもお立ち寄りいただきありがとうございます!4月に予約申し込みしたふるさと納税の返礼品が届きましたー長野県高森町からの冷蔵便大量の緩衝材に守られています!中身はぶどうシャインマスカット大きな房が2つ、小さめサイズの房が2つ。まず、小さなサ... 2022.09.25 ふるさと納税
ふるさと納税 林檎のふるさと納税「山形県さくらんぼファクトリー」 お立ち寄りいただき、ありがとうございます!山形県のフルーツ定期便をふるさと納税で申し込みして、毎回楽しみにしておりましたまたまた「さくらんぼファクトリー」さんから届きました最後は、林檎サンふじりんごという種類だそうです綺麗に紅く色付いた林檎... 2021.12.05 ふるさと納税
ふるさと納税 山形さくらんぼファクトリーのふるさと納税「ラフランス」 いつも閲覧ありがとうございます!果物の宝庫である山形県のさくらんぼファクトリーさんからふるさと納税返礼品が届きました。今回はラ・フランス大きなサイズが5つ入っています。食べ頃などの説明書も入っていました。まだ硬そうなので、もう少し柔らかくな... 2021.11.06 ふるさと納税
ふるさと納税 「ふるさと納税」山形さくらんぼファクトリーのシャインマスカット いつも閲覧ありがとうございます。家族も喜ぶ冷蔵便が届きました!前にも見たような箱です。「山形からのとっておきを」♪はい、みんな大好きシャインマスカット!前回は白桃が届きました。今回も「さくらんぼファクトリー」さんから送られてきました。神々し... 2021.10.31 ふるさと納税
ふるさと納税 山形県のふるさと納税「さくらんぼファクトリーの白桃」 いつも閲覧ありがとうございます!山形県からお洒落な段ボールが届きました。(スターフライヤーみたいなデザイン)さくらんぼファクトリーの白桃です。山形県のふるさと納税返礼品「秋冬フルーツ定期便」1回目です(他はシャインマスカット、ラ・フランス、... 2021.09.15 ふるさと納税
ふるさと納税 【ふるさと納税】収穫日が出荷日!熊本県産の巨峰 いつも閲覧ありがとうございます!続々とふるさと納税の返礼品が届いていますが、今回届いたのはぶどうの王様と称される「巨峰」5房!!!(2.5kg)重いです。冷蔵で届いて冷たいので、早速1房♪一粒が大きい!しかも、めちゃくちゃ甘い!熊本県和水町... 2021.08.19 ふるさと納税
ふるさと納税 【ふるさと納税】完熟の桃が届きました いつも閲覧ありがとうございます!今月で最後となる「季節の果物定期便」香川県観音寺市のふるさと納税です!今回は家族みんなが大好きな桃!立派な美しい桃が6個♡優しく触ってみると、すでに柔らかそう♪一晩冷蔵庫で冷やして、届いた翌日に早速剥いて、家... 2021.07.06 ふるさと納税
ふるさと納税 【ふるさと納税】便利で美味しいフルーツ定期便 12ヶ月の内容 いつも閲覧ありがとうございます!ふるさと納税にフルーツ定期便(12ヶ月)というものがあります。フルーツ+定期便=ふるさと納税観音寺のものを今回自分達はチョイスしましたが、香川県全体では似たようなふるさと納税のコースが数種類あります。【ふるさ... 2021.06.28 ふるさと納税
スイーツ 札幌名物!シメパフェ専門店 INITIAL中目黒 いつも閲覧ありがとうございます! 以前札幌を旅行した時にシメパフェなる店があった記憶があります。変わった文化だなーと当時は思っていました。 東京では表参道が1号店らしく、ここ中目黒は2号店のようです。シメパフェブームの火付け役。 山手通り沿... 2021.01.05 スイーツ